この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
2012年06月15日
『10歳になる娘に伝えたい10のこと』に涙しています。
今、話題になっているアメリカ人女性ライターがブログに書いた記事が有ります。
『10歳になる娘に伝えたい10のこと』
ロケットニュース24の紹介記事を転記しますので、
ぜひ、お読みください。
-----------------------------

リンゼイ・ミードさんというアメリカ人女性ライターがブログに書いた「10歳になる娘に伝えたいこと」という記事が注目を浴びている。もうすぐ10歳になる愛娘グレースちゃんのために書いたその記事は、個人的な手紙のような形式でありながらも、娘の成長を願う母親の愛情あふれる文章に多くの人の共感を呼んでいる。
多感な思春期を目前にし、急速に大人に近づきつつある10歳の子どもがいたら、あなたは何を伝えたいと思うだろうか。もしくは10歳の時に知っておきたかったと思うことはあるだろうか。以下がミードさんが娘のグレースちゃんに伝えたい10のことだ。その内容を抜粋してご紹介したい。
「10歳になる娘に伝えたい10のこと」
1.あなたの愛する人々を常に幸せな状態にするのはあなたの役目じゃない
私やパパの役目でもないし、あなたの弟や友達の役目でもありません。つらいことだけど、とにかくあなたができることではありません。
2.思いっきり体を動かしつづけてください
走ったり、とび跳ねたり、登ったり、投げたり……体を使い続けてください。あなたがサッカー場を夢中で走ったり、高い木によじ登ったりするのを見るのが大好きです。体を動かすこと、挑戦することはあなたを健康にするし、達成感も得られます。
3.自分の情熱を周りに伝えることを恐れないでください
たとえばあなたは、今もまだ人形で遊ぶことを恥ずかしがって、友達にからかわれるんじゃないかと心配することがあります。誰であっても、あなたが大好きなことについてあなたをからかう人は本当の友達ではありません。このことは理解しにくいことかもしれないけれど、大事なことです。
4.私や他の人と違う意見を持ってもいい
あなたは自分の意見を持つのに十分な年齢になったし、私もあなたの意見を聞きたい。あなたを愛する人も同じように思っています。もちろんそれを理由にケンカを仕掛けないでほしいけれど、私が間違っているとあなたが本当にそう思う時には、そう伝えてください。
5.あなたはとっても美しい
今のあなたの顔は以前の赤ちゃんの顔と今まさに急速に近づきつつある若い女性の顔の両方を持っている。社会が作る美しさのイメージが、あなたの中で膨らみつつある自意識に影響を与えていると感じています。でも、どうかあなた自身の美しさ、あなたの心が外見に現れることから生まれる美しさを見失わないようにしてください。
6.読書を続けてください
あなたも知っているとおり、読書は私の人生で最高の楽しみです。あなたも読書を楽しんでいるように見えて、私はとても誇りに思うし、嬉しいです。登場人物に自分を重ね合わせること、別の世界にワープして、その世界に最高の形で迷い込む感覚。それらはずっと消えることはありません。
7.あなたは私ではない
私たちはとっても似ているけれど、あなたは完全にあなたという一人の人間です。私から自立することは思春期に必ず直面しなければならない課題の一つです。あなたとの距離、空間、必要な隔たり、それらを考えると怖くてたまらないけれど、それがどれだけ重要か理解していることをあなたにも分かっていてほしい。何が起きても、私はここにいます。
8.たいていの場合あなたが原因じゃない
他の人があなたを傷つけたり不安にさせるときは、ほとんどの場合その人自身の中で起きていることが原因で、あなたが原因ではありません。私はあなたが傷ついているときに、あなたのことを「繊細すぎる」とか「乗り越えなさい」とはけっして言わないようにとても、とても頑張ってきました。他の人が自分の中に抱える悪魔が偶然あなたに出くわすことがあっても、その人自身もその悪魔と闘っているということを心に留めておくことは役に立つかもしれません。
9.あなたが全てを託せるたった一人の人はいない
誰か一人の人に全てのパワーを注ぐことには気を付けてください。あなたは絶えず孤独を感じようとしていて、そしてそれは私から受け継いだものではないかと感じています。その孤独を他の人によって埋めようとすることは実る見込みのない試みで、誰もその役目を負うことはできません。どうやっても孤独は存在することにがっかりするでしょう。私は孤独を抱きしめ、私自身の一部として受け入れることを学ぼうとしています。あなたもそうしてほしいと願っています。
10.私はベストを尽くしている
私は完璧ではないし、あなたに見合う母親ではないと思っています。イライラするし、間違ったことをするし、声を荒げる。ごめんなさい。私はあなたとあなたの弟を世界中の誰よりも愛していて、あなたにとってより良い存在になりたいといつも願っています。あなたの行動を愛せない時もあるけれど、その時はすぐにそのことをあなたに伝えます。でも一日も欠かすことなく、私はあなたのことを全身全霊で愛しています。何が起きようとも。
-----------------------------
たとえば・・・「あなたの笑顔が周りの人を幸せにしますよ。」と、言うのが、
普通の親かもしれませんが、彼女(母親)は全く逆です。
しかし、とても納得させられ・・・もう一度、考えさせられます。
10歳は、まだ大人では有りませんが、大人になる準備をさせているし、
覚悟をさせようとする中にも、優しさが伝わってきます。
ボク自身、とても今の自分が考えなくては成らないこととダブって・・・
これの記事を読み、ブログを書きながら画面が見えないほど涙を流しています。
子育てには成功も失敗も無いのだと思いますが・・・
やはり、失敗だと感じることが多いかも知れません。
だから、伝えたい・・・ありがとう!
そして、伝えたい・・・
どんなに厳しいことを言っていても・・・最後には、一番の応援者は、
やはり、お父さんとお母さんだから・・・本当に辛い時には頼ってください。
彼女も最後に書いています・・・
「私はあなたのことを全身全霊で愛しています。何が起きようとも。」
親は、自分の命と引き換えにしてでも子供を守ろうと思っています。
だから、どうしてもダメな時には、親のところに帰ってきてください。
大人の覚悟を教え、少し厳しくした後には・・・
必ず、この事を伝えなくては成らないと思いました。
ロケットニュース24
http://rocketnews24.com/2012/06/11/219611/
参照元:A DESIGN SO VAST(英文)
http://www.adesignsovast.com/2012/05/things-i-want-my-10-year-old-daughter-to-know/
『10歳になる娘に伝えたい10のこと』
ロケットニュース24の紹介記事を転記しますので、
ぜひ、お読みください。
-----------------------------

リンゼイ・ミードさんというアメリカ人女性ライターがブログに書いた「10歳になる娘に伝えたいこと」という記事が注目を浴びている。もうすぐ10歳になる愛娘グレースちゃんのために書いたその記事は、個人的な手紙のような形式でありながらも、娘の成長を願う母親の愛情あふれる文章に多くの人の共感を呼んでいる。
多感な思春期を目前にし、急速に大人に近づきつつある10歳の子どもがいたら、あなたは何を伝えたいと思うだろうか。もしくは10歳の時に知っておきたかったと思うことはあるだろうか。以下がミードさんが娘のグレースちゃんに伝えたい10のことだ。その内容を抜粋してご紹介したい。
「10歳になる娘に伝えたい10のこと」
1.あなたの愛する人々を常に幸せな状態にするのはあなたの役目じゃない
私やパパの役目でもないし、あなたの弟や友達の役目でもありません。つらいことだけど、とにかくあなたができることではありません。
2.思いっきり体を動かしつづけてください
走ったり、とび跳ねたり、登ったり、投げたり……体を使い続けてください。あなたがサッカー場を夢中で走ったり、高い木によじ登ったりするのを見るのが大好きです。体を動かすこと、挑戦することはあなたを健康にするし、達成感も得られます。
3.自分の情熱を周りに伝えることを恐れないでください
たとえばあなたは、今もまだ人形で遊ぶことを恥ずかしがって、友達にからかわれるんじゃないかと心配することがあります。誰であっても、あなたが大好きなことについてあなたをからかう人は本当の友達ではありません。このことは理解しにくいことかもしれないけれど、大事なことです。
4.私や他の人と違う意見を持ってもいい
あなたは自分の意見を持つのに十分な年齢になったし、私もあなたの意見を聞きたい。あなたを愛する人も同じように思っています。もちろんそれを理由にケンカを仕掛けないでほしいけれど、私が間違っているとあなたが本当にそう思う時には、そう伝えてください。
5.あなたはとっても美しい
今のあなたの顔は以前の赤ちゃんの顔と今まさに急速に近づきつつある若い女性の顔の両方を持っている。社会が作る美しさのイメージが、あなたの中で膨らみつつある自意識に影響を与えていると感じています。でも、どうかあなた自身の美しさ、あなたの心が外見に現れることから生まれる美しさを見失わないようにしてください。
6.読書を続けてください
あなたも知っているとおり、読書は私の人生で最高の楽しみです。あなたも読書を楽しんでいるように見えて、私はとても誇りに思うし、嬉しいです。登場人物に自分を重ね合わせること、別の世界にワープして、その世界に最高の形で迷い込む感覚。それらはずっと消えることはありません。
7.あなたは私ではない
私たちはとっても似ているけれど、あなたは完全にあなたという一人の人間です。私から自立することは思春期に必ず直面しなければならない課題の一つです。あなたとの距離、空間、必要な隔たり、それらを考えると怖くてたまらないけれど、それがどれだけ重要か理解していることをあなたにも分かっていてほしい。何が起きても、私はここにいます。
8.たいていの場合あなたが原因じゃない
他の人があなたを傷つけたり不安にさせるときは、ほとんどの場合その人自身の中で起きていることが原因で、あなたが原因ではありません。私はあなたが傷ついているときに、あなたのことを「繊細すぎる」とか「乗り越えなさい」とはけっして言わないようにとても、とても頑張ってきました。他の人が自分の中に抱える悪魔が偶然あなたに出くわすことがあっても、その人自身もその悪魔と闘っているということを心に留めておくことは役に立つかもしれません。
9.あなたが全てを託せるたった一人の人はいない
誰か一人の人に全てのパワーを注ぐことには気を付けてください。あなたは絶えず孤独を感じようとしていて、そしてそれは私から受け継いだものではないかと感じています。その孤独を他の人によって埋めようとすることは実る見込みのない試みで、誰もその役目を負うことはできません。どうやっても孤独は存在することにがっかりするでしょう。私は孤独を抱きしめ、私自身の一部として受け入れることを学ぼうとしています。あなたもそうしてほしいと願っています。
10.私はベストを尽くしている
私は完璧ではないし、あなたに見合う母親ではないと思っています。イライラするし、間違ったことをするし、声を荒げる。ごめんなさい。私はあなたとあなたの弟を世界中の誰よりも愛していて、あなたにとってより良い存在になりたいといつも願っています。あなたの行動を愛せない時もあるけれど、その時はすぐにそのことをあなたに伝えます。でも一日も欠かすことなく、私はあなたのことを全身全霊で愛しています。何が起きようとも。
-----------------------------
たとえば・・・「あなたの笑顔が周りの人を幸せにしますよ。」と、言うのが、
普通の親かもしれませんが、彼女(母親)は全く逆です。
しかし、とても納得させられ・・・もう一度、考えさせられます。
10歳は、まだ大人では有りませんが、大人になる準備をさせているし、
覚悟をさせようとする中にも、優しさが伝わってきます。
ボク自身、とても今の自分が考えなくては成らないこととダブって・・・
これの記事を読み、ブログを書きながら画面が見えないほど涙を流しています。
子育てには成功も失敗も無いのだと思いますが・・・
やはり、失敗だと感じることが多いかも知れません。
だから、伝えたい・・・ありがとう!
そして、伝えたい・・・
どんなに厳しいことを言っていても・・・最後には、一番の応援者は、
やはり、お父さんとお母さんだから・・・本当に辛い時には頼ってください。
彼女も最後に書いています・・・
「私はあなたのことを全身全霊で愛しています。何が起きようとも。」
親は、自分の命と引き換えにしてでも子供を守ろうと思っています。
だから、どうしてもダメな時には、親のところに帰ってきてください。
大人の覚悟を教え、少し厳しくした後には・・・
必ず、この事を伝えなくては成らないと思いました。
ロケットニュース24
http://rocketnews24.com/2012/06/11/219611/
参照元:A DESIGN SO VAST(英文)
http://www.adesignsovast.com/2012/05/things-i-want-my-10-year-old-daughter-to-know/
2011年12月09日
Facebookの「マイカレンダー」アプリはスパムらしいです!
どうもFacebook上で「マイカレンダー」というアプリが
広まっているようで、招待が届きます。
このアプリは一旦入れると知らないうちに友達にこのアプリを
広めようとしてしまうそうです。
ボクは、アプリは承認していないので大丈夫ですが、
心当たりのある方は、下記を参考にしてくださいね。
「Facebookのマイカレンダーというアプリについて」
↑ ↑
詳しくは、こちら。
対処方法は、こちら↓ ↓

作成: 須納瀬 竹志さん
http://www.facebook.com/sunose
すでにアプリを登録されている方は、削除で良いと思いますが、
削除する箇所が少し分かりにくいので、こちらを参考に↓ ↓
「Facebookの「マイカレンダー」ってどうなん?スパムアプリなん? 」
http://facebook-guide.biz/20111208051011.html
投稿者:福岡宏紀さん
追記
https://www.facebook.com/settings/?tab=applications
上記にアクセスするとアプリの設定で削除が可能です。
削除した後はブロックすることをおすすめします。
この日記blogの写真・画像、プロフ、関連記事など詳しくは・・・
(画像、プロフ、関連記事、過去の関連日記、リンクなど)
↓↓
続きを読む
広まっているようで、招待が届きます。
このアプリは一旦入れると知らないうちに友達にこのアプリを
広めようとしてしまうそうです。
ボクは、アプリは承認していないので大丈夫ですが、
心当たりのある方は、下記を参考にしてくださいね。
「Facebookのマイカレンダーというアプリについて」
↑ ↑
詳しくは、こちら。
対処方法は、こちら↓ ↓

作成: 須納瀬 竹志さん
http://www.facebook.com/sunose
すでにアプリを登録されている方は、削除で良いと思いますが、
削除する箇所が少し分かりにくいので、こちらを参考に↓ ↓
「Facebookの「マイカレンダー」ってどうなん?スパムアプ
http://facebook-guide.biz/20111208051011.html
投稿者:福岡宏紀さん
追記
https://www.facebook.com/settings/?tab=applications
上記にアクセスするとアプリの設定で削除が可能です。
削除した後はブロックすることをおすすめします。
この日記blogの写真・画像、プロフ、関連記事など詳しくは・・・

(画像、プロフ、関連記事、過去の関連日記、リンクなど)
↓↓
続きを読む
2011年11月28日
Ustream■のもぴ~プラスティックラジオ■19時~
■Ustream■
アニメ、ガンプラ、アイドルが好きな人は必見の番組です。
■のもぴ~プラスティックラジオ
http://www.ustream.tv/channel/nomo-p

プロモデラー、“ノモケン”こと野本憲 一、“ぴ~”ことたかみゆきひさ、
そしてアイドル能登有沙の3人がディープな話で盛り上がる、
今までにない新感覚ラジオ!!
“コダワリ”トーク&普段の生活には全く役に立たないムダ知識の大洪水!
さぁ、のもぴ~の2人とガンダム大好き能登有沙とプラスティックな時間をご一緒に♪
スタッフには彦根市出身の声優さんが居られます。
また、アシスタントのコーナー”よっくん”も彦根市出身の大学生。
ぜひ、毎週月曜日の19時は、Ustream■のもぴ~プラスティックラジオ■へ
オフィシャルブログ>http://nomo-p.com
■アリスタ!TV21時【能登有沙】
http://www.ustream.tv/channel/arista-tv

また、21時からは 歌にダンスに声優にマンガにガンプラ作りと活躍中の
能登有沙がUSTREAMに登場!
全曲作詞4thアルバムが好評発売中!
この日記blogの写真・画像、プロフ、関連記事など詳しくは・・・
(画像、プロフ、関連記事、過去の関連日記、リンクなど)
↓↓
続きを読む
アニメ、ガンプラ、アイドルが好きな人は必見の番組です。
■のもぴ~プラスティックラジオ
http://www.ustream.tv/channel/nomo-p

プロモデラー、“ノモケン”こと野本憲 一、“ぴ~”ことたかみゆきひさ、
そしてアイドル能登有沙の3人がディープな話で盛り上がる、
今までにない新感覚ラジオ!!
“コダワリ”トーク&普段の生活には全く役に立たないムダ知識の大洪水!
さぁ、のもぴ~の2人とガンダム大好き能登有沙とプラスティックな時間をご一緒に♪
スタッフには彦根市出身の声優さんが居られます。
また、アシスタントのコーナー”よっくん”も彦根市出身の大学生。
ぜひ、毎週月曜日の19時は、Ustream■のもぴ~プラスティックラジオ■へ
オフィシャルブログ>http://nomo-p.com
■アリスタ!TV21時【能登有沙】
http://www.ustream.tv/channel/arista-tv

また、21時からは 歌にダンスに声優にマンガにガンプラ作りと活躍中の
能登有沙がUSTREAMに登場!
全曲作詞4thアルバムが好評発売中!
この日記blogの写真・画像、プロフ、関連記事など詳しくは・・・

(画像、プロフ、関連記事、過去の関連日記、リンクなど)
↓↓
続きを読む
2011年10月13日
新iPhone戦争…予約は両社互角!明日14日 発売

いよいよ、あす14日から米アップルのスマートフォン
「iPhone(アイフォーン)4S」が発売されますが、
家電量販店ではソフトバンクモバイルとKDDI(au)が
予約客の獲得競争を繰り広げているが、客層には違いが
くっきり表れていたと言う事です。
(画像は下記リンクから・・・)
都心部の大型家電量販店では、平日の昼間でもiPhoneの
予約カウンターはにぎわっているそうで、オレンジ色の看板が
目立つauのカウンターで目につくのは、ジャケットとスラックスに
身を包んだ50代以降とみられる男性の姿。
従来型の携帯電話を手にしており、「初スマホ、初iPhone組」の
ようだと記事に載っていました。
一方、ソフトバンクのカウンターはジーンズ姿などの20-30代の
若者が目につくと言う事で、iPhoneの旧機種を
持つ人も多く、機種変更のようだと記事に載っていました。
ソフトバンクは、前機種のiPhone「3G」や「3GS」のユーザーに対し、
「4S」への乗り換えは割賦代金の残りをタダにし、
支払い済みの人には6000円をキャッシュバックする策を
打ち出していて、別の都心部の量販店では、ソフトバンクの
カウンターがほぼ満席だったが、auのカウンターは空いていたと
記事に載っていました。
予約が7日に始まり、ソフトバンクモバイルとKDDI(au)は
順調に予約数を伸ばしていると言われていて、東京・西新宿の
量販店では「予約数は両社互角」という事でしたが、
ややSoftBankが優勢なのかも知れませんねぇ。
ただ、今後はauの巻き返しがあるような気がします。
この日記の写真などは・・・
http://momotaro3.chekipon.jp
MOMO-TAROのチェキポンBLOG
2011年09月15日
mixiで連続逮捕。女子高生にわいせつと、同級生を脅迫

mixiで知り合った女子高生にみだらな行為をしたとして、
東京都青少年健全育成条例違反の疑いで、私立開成中学校の
体育教諭(28)が神奈川県警に14日、逮捕されたそうです。
(画像は下記リンクから・・・)
容疑は、1月1日午前、東京・町田市の自宅で、高校2年だった
女子生徒(17)にみだらな行為をした疑いで、県警によると、
容疑者はインターネットの会員制交流サイト「mixi(ミクシィ)」で知り合い、
メールでやりとりしていたという事で、容疑者は「未成年だと
知っていた」と供述していると記事に載っていました。
また、埼玉県警飯能署は13日、脅迫の疑いで、入間市仏子、
無職の男(27)を逮捕したそうです。
調べでは、男は平成22年10月から今年3月にかけて、
男性(27)にインターネットの会員サイト「ミクシィ」を通じて
「貴様への復讐(ふくしゅう)はまだ終わってないからな。
娘もろともナイフでえぐり潰すからな」などと6回にわたって
メッセージを送信した疑いが持たれていると言う事です。
飯能署によると、2人は小中学校の同級生で、男は
「いじめられたことが忘れられず、悔しくてやった」と
容疑を認めていると記事に載っていました。
mixiで指摘されている出会い系や、ストーカー行為など、
足跡機能が変更に成ってからは、増えているのでは無いかと、
心配していますし、立て続けに逮捕者が出た事を、偶然とせず、
改めてほしいですねぇ。
この日記の写真などは・・・
http://momotaro3.chekipon.jp
MOMO-TAROのチェキポンBLOG