この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
2012年07月25日
めん類三平にてコラーゲンたっぷりの「もつラーメン」
今夜は家に誰も居ないので・・・夕食はラーメングランプリで気に入ってた・・・
「もつラーメン」のチャーハンセットを、 めん類三平にて!


「もつラーメン」のチャーハンセットを、 めん類三平にて!

昔ながらの中華そばのスープをベースに、野菜たっぷりで・・・
程良い量のモツが入っていて、モツの油が出てて、美味しいです。
一口目の感想は、ラーメングランプリの時より美味しい!でした。
ただ、8月末で、一旦は終了すると言うことですので・・・
コラーゲンたっぷりの、もつラーメンは早めに行ってみて下さいね。
モツの増量は有料ですが・・・野菜の増量は応じてくれますので・・・
モツの増量は有料ですが・・・野菜の増量は応じてくれますので・・・
ご希望の方は、言ってみてくださいね。

それと・・・冷やし担々麺も気になっていたんですが・・・
7月末で終了・・・これも、もう一度行って食べたいですねぇ。
めん類三平は、彦根市後三条町の東西通りに面して有ります。
7月末で終了・・・これも、もう一度行って食べたいですねぇ。
めん類三平は、彦根市後三条町の東西通りに面して有ります。
2012年07月19日
手詰め最中・・・美味しいけど面倒なので誰か入れて!w

先日から、お中元やお土産で・・・戴き物が多いのですが・・・
この和菓子は、美味しそうなんですが・・・ボクが貰ったのでははないので、
母親の許しが出るまで・・・お預けでした。
ただ、いくつもは食べさせてもらえないので・・・何とか”どら焼き”。
モチッとした中に甘くて柔らかい漉し餡が美味しかったんですが・・・
お上品で、小さい!w
この和菓子・・・小牧の「長崎堂」の”撰ーSEN”シリーズで人気だとか・・・
http://sen-sweets.com/ ←ホームページは、こちら
どらっこ
今までのどら焼きとは違う独自の配合で焼き上げたもっちり皮を生かし、
極上の北海道産小豆を使用した甘さをおさえたつぶあんとこしあん。
食べやすさがうれしいサイズです。
と、HPに載っていました。
そして、昨日の夜に帰ってくると・・・なんと、最中が残ってる・・・
もう我慢できなく成って・・・食べちゃいました!w
自分で、餡を入れて食べる・・・”手詰め最中”・・・
HPでは・・・
皮はひとつひとつ手焼して、生もちをカットした国産もち米使用。
お召し上がる前に餡を手詰めする、このパリパリ感が違います。
もちろん北海道産小豆餡使用。
確かに・・・パリパリの皮に・・・甘くてトロトロの漉し餡・・・
これ・・・むっちゃ美味しいので・・・甘いですが・・・3個は食べれそう!?
ただ・・・自分で入れるのが面倒なので・・・誰か入れて欲しい!w
って、もう最後の1個だったから・・・もうないんですがねぇ・・・w
他は、母を中心に家族で食べたようで・・・味は分かりません・・・
2012年06月02日
彦根のSKY↑JOKERでの昼食は子供達が大喜び

今日の午前中は彦根市の団体の定例協議会でした。
午後は、遊びに来た友人達と遅めの昼食を彦根の
SKY↑JOKERで食べました。
昨夜は一旦、流れた企画ですが・・・急きょ決まった、
ほぼ女子会に仲間に入れて頂きました。
画像はボクの注文した・・・日替わりのカリカリ・チキンカツ。
ほんとカリカリで、トマトのソースも美味しかったですね。
子連れのママさんが居て、店のスタッフが子守りしてくれて、
お母さんは皆んなの話しに参加できましたし、
子供さんは飽きずに遊んでもらって大喜びでした。
いゃあ、スタッフの皆さんありがとうございました。
2012年01月28日
長浜市、北ビワコホテル グラッツィエの料理は美味しい !
今日は国会議員の新春パーティーのスタッフに行ってきました。
午前中は彦根ビューホテルで、川端総務大臣と
前原・民主党政調会長が来られましたので、SPも多く
金属探知器も有って、物々しかったですが・・・前原議員は、
比較的長い時間会場におられましたので、多くの方と
写真を撮られていました。

彦根市長はじめ、多くの方から、甲子園出場が決まった
近江高校の事で、お祝いを言っていただきました。
午後は長浜市の北ビワコホテルグラッツィエでしたが・・・
同じ金額とは思えない料理の種類と量にビックリ!

いろいろと食べる事はできませんでしたが・・・
牛しゃぶと湯豆腐、牛そぼろ御飯、デザートは、
美味しかったですねぇ。

他にも美味しそうな料理が多く有りましたが・・・スタッフなので
食べれなかったのが残念です。

料理ではグラッツィエの勝ちですが・・・彦根ビューホテルの
フロア係の超イケメンの男性と、テキパキした女性スタッフは、
とても感じが良く、大人しくて真面目な感じのグラッツィエと
違った良さが有りましたねぇ。
しかし、立ちっぱなし・・・歩きっぱなしで、神経も使って・・・
ほんと疲れました。
午前中は彦根ビューホテルで、川端総務大臣と
前原・民主党政調会長が来られましたので、SPも多く
金属探知器も有って、物々しかったですが・・・前原議員は、
比較的長い時間会場におられましたので、多くの方と
写真を撮られていました。

彦根市長はじめ、多くの方から、甲子園出場が決まった
近江高校の事で、お祝いを言っていただきました。
午後は長浜市の北ビワコホテルグラッツィエでしたが・・・
同じ金額とは思えない料理の種類と量にビックリ!

いろいろと食べる事はできませんでしたが・・・
牛しゃぶと湯豆腐、牛そぼろ御飯、デザートは、
美味しかったですねぇ。

他にも美味しそうな料理が多く有りましたが・・・スタッフなので
食べれなかったのが残念です。

料理ではグラッツィエの勝ちですが・・・彦根ビューホテルの
フロア係の超イケメンの男性と、テキパキした女性スタッフは、
とても感じが良く、大人しくて真面目な感じのグラッツィエと
違った良さが有りましたねぇ。
しかし、立ちっぱなし・・・歩きっぱなしで、神経も使って・・・
ほんと疲れました。
2012年01月16日
油そば・・・梅花亭 進化論 彦根店にて昼食
両親が法事で広島に帰郷していて、家に昼食が無いので、
すぐ近くのラーメン屋さん「梅花亭進化論」に行ってきました。
ずいぶん前にオープンしていたのですが、近いと逆に
なかなか行かないもので、一度は行こうと思いながら、
今日に成りました。
長浜で人気のラーメン屋さんの彦根店と言う事で、
開店前から楽しみにしていて、いろんな人に紹介したのですが、
場所が分かりにくいかも知れませんが・・・ピアゴと関電の通りの
「白いタイヤキ」が有った場所と言うのが一番わかりやすい!?

さて、その「油そば」ですが・・・スープの無いラーメンで、
つけ麺でも有りませんが、濃厚な味と歯ごたえある麺が
とても美味しかったです。
しかし、味が濃いので"くどい"ですねぇ・・・
そこでボクは、普通は麺を食べ終わってから和風ダシを入れて
飲むと言うところを、麺がくどく感じた頃にダシを入れて、
味を薄めて食べてみましたが、これが良い判断で、
最後まで食べる事が出来ましたので、高齢者や女性などは、
早めにダシを入れる事をオススメします。
ただ、ダシは麺が隠れないほどの少なめにしないと、
薄くなりすぎる気がしました。
それと残念なのは、美味しい餃子が、油そばの味の濃さに
負けてしまってると言う事でしょうかねぇ・・・
油そばを食べられる方は、唐揚げのセットの方が良いかも
知れないと感じました。
まぁ、一度行ってみてください。

この日記blogの写真・画像、プロフ、関連記事など詳しくは・・・
(画像、プロフ、関連記事、過去の関連日記、リンクなど)
↓↓
続きを読む
すぐ近くのラーメン屋さん「梅花亭進化論」に行ってきました。
ずいぶん前にオープンしていたのですが、近いと逆に
なかなか行かないもので、一度は行こうと思いながら、
今日に成りました。
長浜で人気のラーメン屋さんの彦根店と言う事で、
開店前から楽しみにしていて、いろんな人に紹介したのですが、
場所が分かりにくいかも知れませんが・・・ピアゴと関電の通りの
「白いタイヤキ」が有った場所と言うのが一番わかりやすい!?

さて、その「油そば」ですが・・・スープの無いラーメンで、
つけ麺でも有りませんが、濃厚な味と歯ごたえある麺が
とても美味しかったです。
しかし、味が濃いので"くどい"ですねぇ・・・
そこでボクは、普通は麺を食べ終わってから和風ダシを入れて
飲むと言うところを、麺がくどく感じた頃にダシを入れて、
味を薄めて食べてみましたが、これが良い判断で、
最後まで食べる事が出来ましたので、高齢者や女性などは、
早めにダシを入れる事をオススメします。
ただ、ダシは麺が隠れないほどの少なめにしないと、
薄くなりすぎる気がしました。
それと残念なのは、美味しい餃子が、油そばの味の濃さに
負けてしまってると言う事でしょうかねぇ・・・
油そばを食べられる方は、唐揚げのセットの方が良いかも
知れないと感じました。
まぁ、一度行ってみてください。

この日記blogの写真・画像、プロフ、関連記事など詳しくは・・・

(画像、プロフ、関連記事、過去の関連日記、リンクなど)
↓↓
続きを読む