この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。
2011年03月31日
選挙違反を許さない候補者選びをしましょう。

すでに東京都知事選挙などの統一地方選挙の前半戦は、
始まっていましたが、明日から滋賀県でも、
県議会議員選挙が始まります。
今回から選挙エリアや定数が変わった地域が有りますので、
公設のポスター掲示板やHPなどで、ご確認下さい。
さて、ポスターと言えば・・・何度もブログでも書いていますが、
最近は違反が多いし、注意を受けているはずでも、
そのまま選挙が終わるまで放置しています。
立候補者と国会議員や知事などの、二人や三人の、
顔写真入りのポスターで、選挙戦に入っても、
立候補者の写真や名前が載っている場合は違反です。
法律や条例を作り、行政を監督する立場の議会議員が、
選挙で違反するなんて以っての外だと思っています。
ポスターだけで無く、名前やキャッチフレーズなどを、
書いたのぼりを立てたり、名前を書いた幕を、
持って歩いたりも、違反だと判っているはずですが、
注意くらいの違反ならOKだと考えているのか・・・
多く成ってきました。
そんな人が立候補する事にも腹が立ちますが、
そんな人を選ぶ人が居る事も情けなく、悲しいですね。
他の違反は一般的には判りにくいですが・・・
ポスターの違反は、誰が見ても判りますので、
明日あさってに、公設の掲示板以外で、
顔写真や名前の入った民家などに貼ってあるポスターを見たら、選挙違反してる人ですから、
そう言った目で見て、判断できると思います。
演説などで、いくら良い事を言っていても、
本質は選挙違反・・・ルールを守らない人だと言う事です。
有権者が、しっかりと判断しないと・・・結局は、
有権者が馬鹿を見て辛い思いをする事に成るんですよね。
選挙違反を許さない候補者選びをしましょう。
Posted by
MOMO-TARO
at
15:40
│Comments(1)
2011年03月30日
美人女性が路上でシャワー!ドライバーが脇見して事故

過激な抗議活動で知られる動物愛護団体の、
「PETA(動物の倫理的扱いを求める人々の会)」が、
またも奇抜なパフォーマンスを行ったそうです。
米ハリウッドの路上で美人女性がシャワーを、
浴びるというもので、女性たちは半裸で本当に、
シャワーを浴びていたのだが、周りにはカメラを、
手にした男性陣が詰めかけ、さらにその界隈を、
通行していた車が、目を奪われて交通事故を、
起こす事態が発生し、その一部始終を、
米ニュースチャンネルCBSが撮影していたと、
記事に載っていました。
同団体によれば、1ポンド(約450グラム)の、
肉を止めるだけで、アメリカ人は最高2463ガロン
(約9310リットル)の水を節約することができるという。
その量は6カ月分のシャワーの量に相当するそうです。
そのことを訴えかけるために、女性たちはシャワーを、
浴びていたようなのだが、女性の裸を目当てに、
男性たちが大勢集まってしまい、さらにすぐ近くを、
通り掛ったドライバーは、脇見運転で前方の車両に、
追突する始末。幸いけが人はなかったとのこと。
男性には嬉しいパフォーマンスかも知れませんが、
ちょっと危ないですし、公然わいせつには成らないのか?
この日記の写真などは・・・
http://momotaro3.chekipon.jp
MOMO-TAROのチェキポンBLOG
Posted by
MOMO-TARO
at
10:29
│Comments(0)
2011年03月30日
AKB48、第3回総選挙開催。CD売上を義援金に。

AKB48の選抜総選挙が今年も行われるそうです。
29日、22枚目のシングルの選抜メンバーを決める「AKB48
22ndシングル 選抜総選挙」の開催が公式ブログで、
発表されたと言う事です。
同時に、21枚目のシングルが5月25日に発売され、
収益の一部は東日本大震災の義援金として、
寄付されることも公表されたと記事に載っていました。
おととしと去年に続き、AKB48の選抜総選挙が、
行われるのはこれが3回目で、昨年開催された、
2度目の総選挙では、絶対エースと思われた前田敦子(19)に、
大島優子(22)が劇的な逆転勝利をし、大きな話題となった。
しかし、その後の新曲では前田がセンターに戻り、
ファンからは、不満の声が上がっていただけに、
昨年ほど、売上が上がるかは疑問ですね。
今回の行方は混沌とし、つかめないが、そるだけに、
誰にでもチャンスがあり、盛り上がる事は間違いなさそう。
昨年3位だった篠田麻里子(25)は「NHKスペシャル」と、
コラボした初冠番組「麻里子さまのおりこうさま!」で、
勢いが加速し、さらに昨年4位の板野友美(19)は、
ソロデビューを飾ってファン層をどんどん広げている。
昨年の上位陣は誰をとっても1位の座はすでに射程圏内で、
AKB48のカリスマキャプテン、代名詞的存在ともいえる、
高橋みなみへの期待感もここへきてグングン高まっている。
今年の総選挙は前2回よりさらに面白そうだ。
昨年以上の思わぬ波乱が起きるかもしれない。と、
記事に載っていました。
今年は人気が維持していますが、来年まで続くかは、
疑問視する声が多いですから、最後になるかも知れませんね。
[AKB48公式サイト]
http://www.akb48.co.jp/
この日記の写真などは・・・
http://momotaro3.chekipon.jp
MOMO-TAROのチェキポンBLOG
Posted by
MOMO-TARO
at
07:13
│Comments(3)
2011年03月30日
「ONE PIECE」の声優陣が応援メッセージ!


『週刊少年ジャンプ』に連載中の人気漫画2作品を、
3D映画化した『ジャンプHEROES Film
トリコ 3D×ONE PIECE 3D』(公開中)の、
舞台あいさつが29日、都内で行われ、『ONE PIECEと、
』声優キャストの山口勝平、大谷育江らが登壇したそうです。
東日本大震災による被災者に向け、登壇者全員で、
観客に背を向けた状態で左腕に記した×印を掲げるという、
同漫画の仲間の絆を表した名シーンを再現。
大谷は「今こそ仲間という言葉をキーワードに、
何かできることを考えたい」と語り、被災地に、
エールを贈ったそうです。
サンジ役の平田広明は「復興までは、
相当な時間がかかると思う。
でも、継続して応援していこうと思ってる。
『ONE PIECE』を通して、みなさんから、
いっぱい元気やパワーをもらってきたから。
『お前にできねぇ事は俺がやる。、
俺にできねぇ事をお前がやれ!』」とサンジの、
名セリフを引き合いに呼びかけ。
ウソップ役の山口も「『ONE PIECE』のチームとして、
何かできることがあるのではと話し合った。
そして行きついたのは、声で元気になってもらうことが、
僕らの仕事。それを突き詰めていこうと思う。
声で日本を応援します」と使命感を口にしていたと、
記事に載っていました。
聞き慣れた声で応援してもらえたら、
テンション上がりますよねぇ。
この日記の写真などは・・・
http://momotaro3.chekipon.jp
MOMO-TAROのチェキポンBLOG
Posted by
MOMO-TARO
at
01:05
│Comments(1)
2011年03月28日
金八先生ファイルに、三原じゅん子が出演で悶着
32年間続いた青春学園ドラマ“金八シリーズ”の、
完結編「3年B組金八先生・ファイナル〜『最後の贈る言葉』
4時間SP」が27日に放送され、平均視聴率19.7%、
最高視聴率27.6%(ビデオリサーチ調べ・関東版)を、
記録したことがわかったそうです。
(参考画像は、下記リンクから)
「劇中にはこれまでの名シーンが織り込まれ、近藤真彦、
杉田かおる、鶴見辰吾、伊藤つかさ、川上麻衣子、
ひかる一平らこれまで同シリーズから巣立っていった、
150人以上のOB・OGが出演。
その中の1人として登場したのが第1シリーズにバリバリの、
ツッパリ・山田麗子役で出演していた参院議員の三原じゅん子。
「同級生をリンチをするシーンでは自分では殴らず大人数を指揮し、
『顔はやばいよ、ボディやんな、ボディを』の、
セリフを吐いて当時の流行語に成ったが、以後、三原は、
"ツッパリキャラ"のイメージが定着した」というが、
昨年、参院選に出馬した際は"公約"として、
「『当選したら女優を引退する』と宣言していたそうです。
今回のドラマ出演をめぐってもひと悶着あったと、
記事に載っていました。
「当初は三原氏にお声がかからなかった。
武田の『政治に専念してほしい』という配慮と、
制作サイドの『集票のために利用されては困る』という意向。
ところが、三原氏は『なぜ、自分が呼ばれないの?
忙しくてもスケジュールは空けるつもりだったのに!』と激怒。
武田に直談判し出演が決まったようだ」(同)
「そんな現状を配慮したのか、三原氏の出演シーンは少なく、
あまり目立たなかった。ただ、エンドロールでは、
出演者の一番最後に名前を連ねていたが」(同)
とはいえ、三原氏は少ないシーンながらも、
しっかり泣きの演技をみせ、染みついた"女優魂"を、
伺わせていたと言う事です。
確かにエンドロールでは、各学年ごとに、
今でも役者してる人は別に載っていましたが、
三原じゅん子は、引退した一般の最後に載っていて、
違和感を感じていましたが、そんな裏話が有ったんですねぇ。
この日記blogの写真・画像、プロフ、関連記事など詳しくは・・・
(画像、プロフ、関連記事、過去の関連日記、リンクなど)
↓↓
続きを読む
完結編「3年B組金八先生・ファイナル〜『最後の贈る言葉』
4時間SP」が27日に放送され、平均視聴率19.7%、
最高視聴率27.6%(ビデオリサーチ調べ・関東版)を、
記録したことがわかったそうです。
(参考画像は、下記リンクから)
「劇中にはこれまでの名シーンが織り込まれ、近藤真彦、
杉田かおる、鶴見辰吾、伊藤つかさ、川上麻衣子、
ひかる一平らこれまで同シリーズから巣立っていった、
150人以上のOB・OGが出演。
その中の1人として登場したのが第1シリーズにバリバリの、
ツッパリ・山田麗子役で出演していた参院議員の三原じゅん子。
「同級生をリンチをするシーンでは自分では殴らず大人数を指揮し、
『顔はやばいよ、ボディやんな、ボディを』の、
セリフを吐いて当時の流行語に成ったが、以後、三原は、
"ツッパリキャラ"のイメージが定着した」というが、
昨年、参院選に出馬した際は"公約"として、
「『当選したら女優を引退する』と宣言していたそうです。
今回のドラマ出演をめぐってもひと悶着あったと、
記事に載っていました。
「当初は三原氏にお声がかからなかった。
武田の『政治に専念してほしい』という配慮と、
制作サイドの『集票のために利用されては困る』という意向。
ところが、三原氏は『なぜ、自分が呼ばれないの?
忙しくてもスケジュールは空けるつもりだったのに!』と激怒。
武田に直談判し出演が決まったようだ」(同)
「そんな現状を配慮したのか、三原氏の出演シーンは少なく、
あまり目立たなかった。ただ、エンドロールでは、
出演者の一番最後に名前を連ねていたが」(同)
とはいえ、三原氏は少ないシーンながらも、
しっかり泣きの演技をみせ、染みついた"女優魂"を、
伺わせていたと言う事です。
確かにエンドロールでは、各学年ごとに、
今でも役者してる人は別に載っていましたが、
三原じゅん子は、引退した一般の最後に載っていて、
違和感を感じていましたが、そんな裏話が有ったんですねぇ。
この日記blogの写真・画像、プロフ、関連記事など詳しくは・・・

(画像、プロフ、関連記事、過去の関連日記、リンクなど)
↓↓
続きを読む