2013年08月14日
今週末には、鳥取県鹿野町に招待公演に伺いますよ!
近江猿楽多賀座は、日本を代表する伝統芸能である「能・狂言」の形成に大きな影響を及ぼした近江猿楽の発祥の地が多賀であることから、「近江猿楽の復興」を通して、街づくりと青少年育成を掲げて結成20年になります。
本年も多賀大社万燈祭の「延年風流(えんねんふりゅう)」は、座員以外の市民参加や協力団体とのコラボレーションで、100名近い出演者が由緒ある官幣大社の参道で、万燈の光の幻想的なロケーションの中、次々と繰り広げられる舞とわざは時間を忘れ、猿楽の時代にタイムスリップしたかのような錯覚さえ感じる公演と成なり、雨の中をお越しいただいた皆さんに喜んでいただくことができました

(クリックで拡大)
本年も多賀大社万燈祭の「延年風流(えんねんふりゅう)」は、座員以外の市民参加や協力団体とのコラボレーションで、100名近い出演者が由緒ある官幣大社の参道で、万燈の光の幻想的なロケーションの中、次々と繰り広げられる舞とわざは時間を忘れ、猿楽の時代にタイムスリップしたかのような錯覚さえ感じる公演と成なり、雨の中をお越しいただいた皆さんに喜んでいただくことができました
その多賀座の20周年記念県外研修兼県外公演として、今回ご縁を得て鳥取県の温泉地、鹿野町にお伺いいたします。

「昨年、鹿野に滋賀からやってこられた
デザイナーさんの紹介で
「近江猿楽多賀座」の皆さんが
毎年滋賀県多賀神社で行われる万灯祭の「猿楽」を
鹿野で披露しにやって来られます!
お盆は忙しくてしゃんしゃん祭りに行けなかった方も
週末、鹿野で鳥取初のイベントをお楽しみ下さい!」
「近江猿楽多賀座」の皆さんが
毎年滋賀県多賀神社で行われる万灯祭の「猿楽」を
鹿野で披露しにやって来られます!
お盆は忙しくてしゃんしゃん祭りに行けなかった方も
週末、鹿野で鳥取初のイベントをお楽しみ下さい!」

入場は無料ですし、ぜひ、お近くの方は・・・
幻想的な夕べの時間をお過ごしいただけるとありがたいですね。
お待ちしています!w
多賀大社万灯祭…無事に公演が終了しました。 2013.8.4
Posted by
MOMO-TARO
at
07:48
│Comments(0)