2011年06月27日
世界一に成った実感。 ギネス世界版HPに載りました。
当日、予想されたとおり、いくつものトラブルや混乱は有りましたが、
何とか達成することができました。
ご参加いただいた皆さん、ご協力いただいた方々へ感謝申し上げます。
昨日の夕方のニュースで記録達成を知った方から連絡いただいたり、
今日の朝刊の、中日、毎日、京都の滋賀版の紙面と、
産経新聞の全国面に記事が掲載されていました。
また、今朝・・・何枚か写真を送ってくださいと言われて送った写真が・・・
午前中には、ギネスワールドレコーズ世界版HPに掲載されています。
さすが、カルロス認定員・・・
世界を股に駆けるギネスTOPの認定員、仕事が速い!
〔Most instruments used in a piece of music〕
http://community.guinnessworldrecords.com/_Most-instruments-used-in-a-piece-of-music/blog/4480991/7691.html
上記のリンクから見れない人はTOPページかNEWSページへ
〔Guinness World Records(英語)〕
http://guinnessworldrecords.com/
〔NEWS〕
http://community.guinnessworldrecords.com/service/searchEverything.kickAction?keywords=gwr_news+adj_blog&includeBlog=on&as=7691
事前登録で200種類以上の楽器を申請して、OKが188種類でしたが、
楽器の受付終了時で130余りしか署名が無く、記録達成の148に、
足りていませんでした。
その後、新しく持ってきていただいた楽器を審査していただいて、
会場内で、一つずつの楽器と演奏者、そして演奏できるかのチェック・・・
汗だくに成りながら単語を並べた英語で説明で増えたのが19種類。
そして、事前申請で却下された楽器も、実物で説明して・・・
エントリーしていただいた楽器が6種類で、合計181種類。
そして、全員での合奏。
なんとも言えない緊張感と楽しさのの中での演奏でした。
演奏中、会場内を見て回られるカルロスさんに付いて周り・・・
2分くらい経ったところでOKサインが出ました。
その時は、カルロスさんが時間を間違えたと思ったのですが、
今思うと、「ちゃんと演奏できてるね」と言うサインだったのかも知れません。
高校時代の英語が欠点だったボクが、必死で単語を並べて・・・
一生懸命に説明している姿は、世界的な認定員には滑稽だったかもしれませんが、
仕事に厳しく、人に優しいカルロスに感謝いたします。
この日記blogの〔続きと写真〕など詳しくは・・・
↓ ↓ ↓ 下記へ続く
続きを読む
2011年06月27日
“かわいすぎるテニスプレーヤー”美濃越舞、吉本所属に
美濃越舞(19)がお笑い事務所のよしもとクリエイティブ・
エージェンシーと所属契約を結んだことに関しての、
記者会見が新宿・吉本興業株式会社東京本部で開かれ、
所属理由を「ただなんとなく」と答え皆を笑わせたそうです。
(参考画像は、下記リンクから)
今月、プロに転向したばかりの美濃越は「吉本は、
お笑いのイメージですが、スポーツでもよくサポートしていただけるので、
安心して活動できます。グランドスラムで活躍できる選手になりたい」
と新天地での抱負を語ったと言う事です。
同席した南海キャンディーズ・山崎静代ら吉本芸人から、
「わっしょい!!おみこし舞です」などのギャグを伝授され、
しずちゃんは、美濃越選手に対して「アスリートとしては、
(美濃越選手の方が)大先輩だから、むしろこっちが
教えて欲しいくらい。
あえて言うなら、対戦相手はみんな山ちゃんだと想像すればいい」
と笑わせ、「男が寄ってきたら私が守ってあげるからね」と、
姉さん気どりだったと記事に載っていました。
かわいいプレーヤーは多いのでしょうが、プロに成れる、
実力が伴う選手は少ないのでしょうねぇ。
ただ、アイドルプレーヤーでは無く、結果を残せる、
一流プレーヤーに成ってほしいですね。
この日記blogの写真・画像、プロフ、関連記事など詳しくは・・・

(画像、プロフ、関連記事、過去の関連日記、リンクなど)
↓↓
続きを読む
2011年06月27日
彦根でのギネス記録達成ニュースがテレビや新聞に載っています。
昨夕のテレビのニュースや、今朝の新聞各紙に載っています。
ボクも演奏に参加していましたし、認定員のカルロスさんに付いて回っていたので、
ほとんど写真が撮れていませんので、記録写真は演奏していないプロ(?)に、
頼みましたので、戴いてから・・・またUPします。

とりあえず、ボクの撮った写真をUPしますので・・・参加いただいた方はご自分を、
そうでない方は、お知り合いを探してみてくださいね。
(写真一覧は、〔下記、続きを見る〕へ)
滋賀県彦根市で26日、約200人が181種の楽器を使って合奏し、イギリスで作られたギネス記録(147種)を塗り替えて世界一となった。
1人で一つの楽器を演奏することや、5分以上全体の演奏が続いていることなどがルール。ギネス認定員の見守るなか、彦根吹奏楽団などからの参加者が、約6分間「イッツ・ア・スモールワールド」を演奏した。
サッカーワールドカップ(W杯)で話題になった楽器ブブゼラで参加した同市の会社員菊井亮介さん(26)は「認定されてうれしい。終わった瞬間は感動した」と満足げ。
発起人で同市のピアノ講師の寺村邦子さん(56)は「皆さんのおかげ。全国にちょっとでも元気と希望、笑顔を送りたい」と話した。
なるほど・・・Yahoo!NEWSには、取材に来ていなかった産経新聞や、
東京新聞の記事が載っていましたが・・・やっぱり、
共同通信の新人記者クンの記事だったんですね。
この日記blogの〔続きと写真〕など詳しくは・・・
↓ ↓ ↓ 下記へ続く
続きを読む
2011年06月27日
NMB、お触りパニック!山本彩ら商店街で"被害 "
渡辺美優紀(17)ら、6人が25日、「NMB48 心斎橋エリアキャンペーン
心斎橋に、恋ッ!!」(7月31日まで)の一環で、大阪の、
心斎橋筋商店街の1日理事長&1日店長に任命されたそうです。
(参考画像は、下記リンクから)
「小さいころからお買い物に来ていた」(渡辺)という、
なじみの場所で、大丸心斎橋店など4店舗を訪れ、
「マジ推しです!!」とPRしたと言う事です。
地元アイドルの突然の登場に買い物客や観光客は大興奮。
約1000人に取り囲まれたメンバーがもみくちゃにされて、
体を触られるなど、週末の商店街が一時騒然となったと、
記事に載っていました。
買い物客や観光客でごった返す週末の昼下がりの、
心斎橋筋商店街が、浪速のアイドル出現で大パニックに陥り、
主催者側は最終的に約100人の警備員を動員して、
厳戒態勢を敷いたが、防護用ロープや柵の外から次々と、
ファンの手が伸びてきて、体のあちこちをベタベタと、
触られるメンバーが続出。
この日記blogの〔続きと写真〕など詳しくは・・・
↓ ↓ ↓ 下記へ続く
続きを読む