この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年12月23日

また今日も、こってりラーメン。 明日は予定がありません。



ただいま!
レイクスのホームゲーム&忘年会から帰って来ました。
レイクスの試合の帰りはラーメンが恒例なので、
昨日は時間が遅くって食べれなかった“チキン野郎”で、こってりラーメン。
鶏ガラと野菜の濃厚こってりスープに負けない極太麺のラーメンは、
油っぽさが無く、クリーミーなパスタを思わせました。
後味も良くて、こってりラーメンと言うよりは…濃厚クリーミーあっさり、
または、表現は良くないですが、ドロドロあっさりラーメンって感じです。

さて、毎年この日曜日は、高校駅伝を見てから、有馬記念でしたが、
今日は、どちらも見られず…ネットのニュースで結果を知っただけです。

明日は、誕生日なんですが…行きたいところが有って予定をあけてましたが、
どうも変更に成りそうなので予定があいています。
誰か誘ってくれませんか?w



Posted by MOMO-TARO at 21:34 Comments(0)

2012年06月03日

佐々木健介・北斗晶一家、24時間テレビマラソン挑戦



今夏の日本テレビ「24時間テレビ35 愛は地球を救う」
(8月25〜26日)で、プロレスラーの佐々木健介(45)一家が
24時間マラソンランナーに挑戦するそうです。
(画像は下記リンクから・・・)

2日放送の日本テレビ系「嵐にしやがれ」(土曜後10・00)で
発表され、佐々木健介と妻の北斗晶(44)、長男の健之介君(13)、
次男の誠之介君(9)と一緒にリレー形式で走る予定で、
家族での「24時間マラソン」への挑戦は初めてだと言う事です。

明治安田生命保険が11年に行ったアンケートで、「理想の
有名人夫婦」2位(1位は三浦友和と山口百恵さん夫妻)に
挙げられたおしどり夫婦の健介・北斗夫妻。

仲睦まじい姿をバラエティ番組などで見せる家族での参加は、
「絆」の大切さがより強調されるようになった時代に
ぴったりのキャスティングとなったと記事に載っていました。


ただ、マラソンでは無くて・・・駅伝に成ってしまいますがね。w



この日記の写真などは・・・
http://momotaro3.chekipon.jp
MOMO-TAROのチェキポンBLOG



Posted by MOMO-TARO at 08:53 Comments(0)

2012年03月11日

今日は彦根各地で大震災復興祈念イベントを開催しています!


今日は彦根市内の各地で東日本大震災の復興祈念の
催しが多く行われています。

彦根体育センターでのプロバスケ滋賀レイクスターズ会場では
選手による義援金の呼びかけを行っています。


また、朝から彦根城の近くの護国神社でのイベント・・・
「311つながろう東北へ」の準備と全体的な指示に行ってきました。

気仙沼で流された大漁旗の前で、ステージ出演の学生が
音合わせをしていました。

そこへ、びわ湖横断駅伝で国会議員くんが走ってきました。

ぜひ、今日は彦根へお越しくださいね。



Posted by MOMO-TARO at 12:32 Comments(0)

2011年12月26日

浅田真央が逆転V。有馬記念オルフェ。駅伝は世羅、豊川



フィギュアスケートの全日本選手権最終日は25日、
来年3月の世界選手権(フランス)代表最終選考会を兼ねて
大阪・なみはやドームで行われ、女子は浅田真央(中京大)が
合計184.07点で2年ぶり5度目の優勝を果たしたそうです。
(画像は下記リンクから・・・)

母の急逝後、初の大会に臨んだ浅田はフリーで2位となり、
ショートプログラム(SP)2位から逆転したと言う事です。
フリーで1位の鈴木明子が合計179.27点で2位。
SP首位の17歳、村上佳菜子は合計172.69点で
3位に終わったと記事に載っていました。

今回は多くの人が、浅田真央の優勝を願っていましたから、
村上には可哀相でしたが、経験の差が、そのまま順位に
表れているような気がしますねぇ。


JRAの有馬記念は、今年の3冠馬オルフェーヴルが
苦しい展開をはねのけて快勝。
3歳3冠の有馬制覇は史上3頭目で、09年に勝った兄
ドリームジャーニーとの兄弟Vという史上初の快挙も達成。
(画像は下記リンクから・・・)

ラストランの有馬記念に臨んだブエナビスタは伸びを欠いて7着。
レース後に予定された引退式で、ファンの拍手に送り出され、
G1・6勝馬が惜しまれつつターフに別れを告げたそうです。

こちらも順当な結果でしょうねぇ・・・


全国高校駅伝は25日、京都市で行われ、第62回大会は、
男子は世羅(広島)が2時間3分50秒で2年ぶり7度目の優勝。
昨年の6秒差の2位から雪辱を果たしましたねぇ。
2位は倉敷(岡山)、3位は九州学院(熊本)。
(画像は下記リンクから・・・)

第23回大会の女子は豊川(愛知)が1時間7分29秒で
2年ぶり3度目の優勝を果たしたと言う事です。
連覇を狙った興譲館(岡山)は2位、仙台育英(宮城)は3位。

うちは両親が広島出身で、青学で駅伝の監督をしついる親戚が、
世羅の主将でしたから、滋賀の学校より世羅を応援してますので
嬉しいですねぇ。



Posted by MOMO-TARO at 07:47 Comments(0)

2011年12月25日

浅田真央は2位、村上がトップ 女子SP 全 日本選手権



フィギュアスケートの世界選手権(来年3月フランス)代表の
最終選考会となる全日本選手権第2日は24日、
大阪なみはやドームで行われ、女子ショートプログラム(SP)で
浅田真央(中京大)は65.40点の2位につけたそうです。
村上佳菜子(愛知・中京大中京高)が65.56点でトップ。
首位の村上と真央は0・16点差で、25日のフリーで逆転Vを狙うと
記事に載っていました。


男子フリーで高橋大輔は3位に終わったものの
SPと合計254・60点で2年ぶり5度目の優勝。
満足のいかない結果に「優勝できてない気持ちが大きい」と
コメントしたと言う事です。



フィギュアも楽しみですが、今日は全国高校駅伝、
そしてブエナビスタがラストランの有馬記念も有ります。

しかし、ボクは朝からレイクスの大津ホームゲームに
行って来ますね。



Posted by MOMO-TARO at 08:07 Comments(0)

2011年12月18日

実業団女子駅伝、もうすぐ号砲。来年も宮城で開催

女子実業団駅伝日本一を決める、第31回全日本実業団対抗
女子駅伝が18日、宮城・仙台市で行われますね。
(参考画像は、下記リンクから)

「日本三景」の一つ、松島から仙台市陸上競技場までの
42.195キロを6人の選手がたすきをつなぐ今大会で、
今年から、開催地を岐阜から宮城に変え、全国から33チームが集まり、頂点を目指すと言う事です。

注目は連覇を狙う天満屋で、西日本予選でもアンカーの重友梨佐が
ゴール直前での逆転劇を演じ、初優勝。
中村友梨香ら実力者をそろえ、勢いそのままに、仙台に乗り込む。

また、前回準優勝の第一生命にはエースの尾崎好美がおり、
上位に食い込んでくることが予想されるそうです。
さらに、小林祐梨子擁する豊田自動織機、女王の座奪還に燃える
三井住友海上など、強豪チームも虎視眈眈と上位を狙うと
記事に載っていました。

そのほか、ワコールの福士加代子、先月の横浜国際女子マラソンで
優勝した木崎良子(ダイハツ)、ルーキー・西原加純(ヤマダ電機)ら
注目選手の走りからも目が離せない。

三井住友海上の3連覇(03〜05年)以来、女王の座が目まぐるしく
入れ替わっている全日本実業団対抗女子駅伝。
今大会も各チームの戦力差が拮抗(きっこう)しているだけに、
優勝争いは混戦模様だと言う事です。

また、昨年には宮城開催が決まっていたが第31回に限り、
東日本大震災復興祈念大会と位置づけられ、復興に向けて
歩みを進める被災地を勇気づけるそうです。


今回も混戦で、順位の入れ代わりも多いでしょうし、
注目選手も多くて、楽しみですねぇ。



この日記blogの写真・画像、プロフ、関連記事など詳しくは・・・
(画像、プロフ、関連記事、過去の関連日記、リンクなど)
 ↓↓


続きを読む


Posted by MOMO-TARO at 12:05 Comments(0)●スポーツ・野球・競馬・格闘技

2011年11月22日

三成検定“江戸”で開催 23日に彦根と2会場で



近江ゆかりの戦国武将、石田三成(1560~1600年)に関する知識と
愛情の深さを問う「石田三成検定」が23日午後2時から行われる。
三成の居城・佐和山城に近い清凉寺(彦根市)と、
東京の江戸会場を加えた2カ所で催す。

関ケ原の戦いで徳川方に敗れた三成が夢見た東征を果たし、
旗印の下、東日本の同志が結集する。

 三成検定は2回目で、近江出身の三成の実像を知ってもらうため、
花しょうぶ通り商店街(彦根市)などでつくる実行委が主催。
初開催の江戸会場は、東京ビッグサイト(東京都江東区)内に設け、
三成東征の悲願をかなえる一方、東日本大震災の影響を受けている関東や
東北の在住者も受けやすくした。

新たな試みとして、「検定制覇賞」をつくり、前回分も含めた獲得点数で上位10人に、
「五大老」「五奉行」の称号を贈り、実行委が事務局を置く「戦国丸」(彦根市)で
木札を1年間掲げる。
また、合格者には三成が天下を治めたと仮想し、
「近江」「加賀」などの知行下賜状も渡す。
(以上、京都新聞から)

三成検定“江戸”で開催 23日に彦根を含め2会場 : 京都新聞
http://www.kyoto-np.co.jp/sightseeing/article/20111108000028

日 時:11月23日(祝)
      13:30-開場 14:00-検定スタート 15:00-検定終了
・場所と募集人数
  ①佐和山会場 150人 
 ②江戸会場  150人 
■戦國丸の最新情報
http://machinoeki.info/

この日記blogの〔続きと写真〕など詳しくは・・・
 ↓ ↓ ↓   下記へ続く


続きを読む



Posted by MOMO-TARO at 22:22 Comments(0)●イベント・祭り

2011年10月10日

秋の出雲路駆ける 全日本大学選抜駅伝が面白い



秋の出雲路を若きアスリートたちが走り抜ける大学駅伝
「第23回出雲全日本大学選抜駅伝競走」(日本学生陸上競技連合、
出雲市主催、産経新聞、フジテレビなど後援)は10日
午後1時5分、1区走者が島根県出雲市の出雲大社正門鳥居前から
号砲を合図に一斉にスタートしました。
(画像は下記リンクから・・・)

米選抜を含む21大学(選抜)チームが出場し、6区間、
44・5キロのコースで走力を競う。見どころは、前回優勝を果たし、
続く全日本、箱根の3冠を達成した早大が2連覇なるかどうか。
前回2位で初Vを狙う日体大をはじめ、駒大や東洋大などが
上位をうかがい、単独チームで唯一、23年連続出場している
中央大と初出場の國學院大の走りも注目されるそうです。

東海大、青学大、拓大、第一工大、京産大、関学大なども
ひと波乱を狙うと言う事です。


1区は、身内の子のクラスメートの拓殖大学のダンカンが
持ちタイム通りのスピードで、先頭を走っています。

箱根駅伝の山の神、東洋大学の柏原は遅れましたが、
早稲田の大迫は3位、4位には親戚の子が監督している青学。

昼食後の時分で、楽しくテレビで応援しています。



この日記の写真などは・・・
http://momotaro3.chekipon.jp
MOMO-TAROのチェキポンBLOG



Posted by MOMO-TARO at 13:25 Comments(0)●スポーツ・野球・競馬・格闘技

2011年05月16日

北京五輪マラソン金、ワンジル選手自殺!?三角関係か

日本の仙台育英高校からトヨタ自動車九州に進み、
2008年の北京五輪マラソン男子で金メダルを獲得した、
サムエル・ワンジル選手(24)がケニアの自宅で死亡したと、
16日、海外の陸上専門メディアが報じたそうです。

ワンジル選手は自宅のバルコニーから転落し、
関係者が手当てしたが死亡したと言う事です。
(参考画像は、下記リンクから)

ワンジル選手の自宅は、ケニアの首都ナイロビから北西に、
約150キロ離れたニャフルルにあり、警察は現在、
自殺の可能性もあるとみて調べていると記事に載っていました。

地元警察幹部のジャスファー・オムバティ氏は、
「自殺かどうかも含め、転落原因はまだはっきりしていない。
ワンジルさんは、2階のバルコニーから飛び降りた。
鼻や口から出血していたことから、身体内部が、
損傷した可能性がある」と説明したそうです。

また、オムバティ氏はワンジル選手の転落死の背景に、
三角関係があった可能性もあるとみて、
警察が調べていることを明かしたと言う事です。


仙台育英では、全国高校駅伝で3年連続区間賞で、
3連覇の立役者として、同高校の黄金期を作りましたから、
強烈な印象が有りますし、オリンピックでは、
銀メダルの後、北京での金は日本が育てた選手として、
感謝してくれていたことが有り難く感じていましたので、
とても残念ですね。



この日記blogの写真・画像、プロフ、関連記事など詳しくは・・・
(画像、プロフ、関連記事、過去の関連日記、リンクなど)
↓↓

続きを読む


Posted by MOMO-TARO at 18:57 Comments(0)●スポーツ・野球・競馬・格闘技

2011年04月24日

24時間マラソン、今年は徳光和夫が走る!



フリーアナウンサー・徳光和夫(70)が、今年の「24時間テレビ34
 愛は地球を救う」のチャリティーマラソンランナーに、
決まったそうです。

24日、同局のバラエティー番組「行列のできる法律相談所」内で、
発表されたと言う事です。

徳光といえば日本テレビのアナウンサーとして、
長くキャリアを積み、「24時間テレビ」でも、
常連であるとともに、箱根駅伝好きであることが知られ、
毎年沿道で応援。

大会前には、独自入手した選手のデータを手に実況を、
行うほど熱を入れているそうで、その徳光が、
70歳という史上最高齢で過酷な24時間チャリティーマラソンを、
どう走るのかに注目が集まると言う事です。

なお、今年のメインパーソナリティーはジャニーズの、
人気グループ関ジャニ∞が務めることに、
決まっているそうです。


徳光さん・・・大丈夫かぁ?



この日記の写真などは・・・
http://momotaro3.chekipon.jp
MOMO-TAROのチェキポンBLOG



Posted by MOMO-TARO at 23:36 Comments(0)
プロフィール
MOMO-TARO
MOMO-TARO
まいど、MOMO-TAROです!  いろんなイベントやSNS・掲示板に出没中!?  地元では・・・結構、有名人って言われます・・・w   なぜか政治家の知人が多い・・・釣り師、クリエイターと言う肩書きも持つ・・・一応、役者サン。          気軽にコメント書いてみて下さいね。             ヨロシクおねがいします。 ツイッターのフォローしてください! → http://twtr.jp/user/momotaro_f/follow 携帯SNSナパタウンのコラム書いています http://sgu.napatown.jp/        【あしあと帖】【プロフィール】は下記の[お気に入り]「足あと帖」へ  ↓↓           
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
QRコード
QRCODE
Information
ログインはこちら